ゼンシンは
建物の衛生設備や
給水・排水設備の
工事、メンテナンス、清掃を
事業とする会社です。

お客さまの水に関する
お悩みやトラブルを
全力で解決します。

さらに詳しく

さっそくお問い合わせ

お知らせ

新しい記事『亜鉛メッキ鋼管による配管での最大の問題は腐食!を掲載しました!

2023/6/1

シリーズ『衛生設備の基礎知識』で新しい記事『亜鉛メッキ鋼管による配管での最大の問題は腐食!』を掲載しました。 ぜひご覧ください。 コチラ 亜鉛メッキ鋼管による配管での最大の問題は腐食! 設備配管の正し ...

新しい記事『貯水槽の内側を補修する』を掲載しました!

2023/4/26

シリーズ『衛生設備の基礎知識』で新しい記事『貯水槽の内面を補修する』を掲載しました。 ぜひご覧ください。 コチラ 貯水槽の内側を補修する 貯水槽は材質としてFRP製で作られるものが大半です。 FRP製 ...

新しい記事を投稿しました!

2023/4/26

シリーズ『衛生設備の基礎知識』に新しい記事を投稿しました ぜひご覧ください!! コチラ 貯水槽の内部を掃除した後の消毒について 貯水槽の内部の清掃に関しては、清掃後の消毒を十分に行うことがとても重要と ...

もっと見る

『衛生設備の基礎知識』

亜鉛メッキ鋼管による配管での最大の問題は腐食!

2023/6/1

設備配管の正しい機能とは、常に適切な水質を維持し、必要な水圧と必要な温度の状態を保ちながら求められる水量を供給することです。 このため、ビル施設の上水配管系では、腐食せず錆が発生しない材質の水道用硬質 ...

貯水槽の内側を補修する

2023/4/26

貯水槽は材質としてFRP製で作られるものが大半です。 FRP製の貯水槽はその材質の特性から軽量かつ堅牢に作ることができ、錆びることもありません。 このように、FRP製は内面被覆や塗装の必要もなく、本当 ...

貯水槽の内部を掃除した後の消毒について

2023/3/30

貯水槽の内部の清掃に関しては、清掃後の消毒を十分に行うことがとても重要となります。 貯水槽内の消毒は次の要領で実施します。 1.消毒薬は有効塩素50〜100m/ℓの濃度の次亜塩素酸ナトリウム溶液を用い ...

もっと見る

ゼンシン株式会社

TEL:03-6657-9470
〔平日 9:30〜17:30〕
FAX:03-6657-9471

給水設備


ビル、マンション、
商業施設などで
蛇口から水を給水する設備の
メンテナンスを行います。

さらに詳しく

排水設備


建物内の汚水、
雑排水や雨水などを
敷地外へ排出するための設備の
メンテナンスを行います。

さらに詳しく